top of page

お寺カード(テラカ)

「お寺をもっと知ってもらいたい!」お寺カード略して「テラカ」

お寺カード (テラカ)について

多くのお寺で参拝者などにパンフレットをお渡しし、お寺の説明や魅力をお伝えする事を行っているかと思います。

まずは、「お寺を知ってもらうこと」をしなければ、お寺に興味を持ってもらうことやお寺の魅力に気づいてもらうことは難しいことです。しかも、お寺自体の存在を知らなければ、話の土台に上がることもできません。

しかし、参拝者にパンフレットをお渡ししても、一度目を通した後は、大抵捨てられてしまう運命にあります。せっかくお寺の魅力などを伝える努力をしても、持続して効果を発揮できていないのが現状です。

このお寺カードは上記のような問題点を解決するために考案いたしました。

  • カードは基本的にお寺のパンフレットが個別にカード式になったものと捉えてください。

  • カード表に名称と写真を表示し、裏面には詳細内容を記載するようになっています。

  • カードは一般販売されているトレーディングカードと同様のサイズとなっていますので、市販のカードファイルが使用できます。

  • カードは4つのカテゴリーに分かれていて、カテゴリー別に背景色やシンボルマークが違い一目で分類ができるようになっています。

  • カード式なので、集める楽しさ、自分なりの整理方法など、持ち帰ってからも手元に残してもらえる可能性が高まります。

  • カードを見ながら参拝することで、博物館などにあるキャプション(説明文)の役割を担います。

  • ご利益などを記載する欄もあり、仏さまにお参りする仕組みにも役立ちます。

  • カード裏面に簡単なお寺の情報(電話番号や住所など)があり、お寺を必要とするときに思い出してもらいやすくなります。

  • 収集家同士カードを交換することで、知らないお寺の情報交換をその方々が担ってくれます。

  • インターネットでお寺カード配布寺院を一覧できる仕組みを作りますので、お寺への参拝者を増やすきっかけになります。

  • 枚数は各お寺でお好きに決めていただけます。1枚から10枚一組まで、ご自由に設定ください。

  • 季節ごと、イベントごとにカードの種類を変えて、何度も参拝をしてもらえる仕組み作りに役立ちます。

お寺カード(テラカ)ルール

  • お寺カードは商標登録をする予定になっていますので、ご自身で勝手に作ることはしないでください。

  • お寺カードは統一規格とさせていただきますので、規格外の事はご遠慮ください。

  • 持続可能なお寺への支援という形で考案したものですので、無料配布はおすすめいたしません。拝観料を頂いた際、お守りを授与した際、御朱印をされた際、お札を授与した際などにお渡しいただくことをお勧めいたします。渡し方はお寺のお考えに基づき行っていただきます。

  • 新規加盟される寺院をご紹介ください。寺院のこれからを考え考案いたしましたので、多くのお寺に普及したいと思います。

新規加入お申込みについて

●新規加入希望寺院は事務局までご連絡ください。お寺カード普及委員会から入会のお申込書をお送りいたします。

●各種仏教会、各種会合などでお寺カード普及のための説明が必要な場合はお申し出ください。

新規加入お申込フォーム

【お問合せ】

お寺カード普及委員会(事務局:株式会社アンドゴー)

〒393-0041 長野県諏訪郡下諏訪町西四王4997-18 ヒロモトビル2F

TEL 0266-26-4050
FAX 0266-26-4051
Email obinata@and5.jp

新規加入お申込み済みの方

ご注文には​新規お申込みが必要です

お問い合わせ

●詳細はお気軽にお問い合わせください。下記のお問い合わせフォームにご記入ください。折り返しご連絡させていただきます。

送信が完了しました。

bottom of page